2018-8-15
最近流行のフォトプロップスデザイン★
アンシェルデプランナーブログをご覧の皆様、こんにちは🌼
皆さん、お盆はいかがお過ごしですか?😌
お相手の親御様にご挨拶に行かれた方もいるのではないでしょうか😳❤
今回は最近ではもう定番のアイテム、フォトプロップスについて💕
フォトプロップスがあれば、テーブルラウンドでの集合写真が華やかになります💛
フォトプロップスは、厚紙にデザインテンプレートを印刷し、ペーパーストローを貼り付けたデザインが多いですが…
実は、最近は厚紙以外の素材を使ったフォトプロップスも増えてきています。
DIYしたいと考えている花嫁さんは参考にしてください🌟
①セリアの芝生調シートを丸くカットした厚紙に貼り、ダイソーのアルファベットコルクシールでデコレーションしたナチュラルなフォトプロップス。
持ち手はナチュラル感を出すためにペーパーストローに、クラフトテープを巻いたそうです♡
もこもこしたグリーンのフォトプロップスはナチュラルウェディングにぴったり!
②フラッグタイプのフォトプロップスもありました!コルクシートを旗の形にカットしています🙌
それぞれ文字や造花が違うのが可愛い♡みんなで並んで写真を撮りたくなりますね😊
③ちょっと変わった風合いのこちらのフォトプロップス。なんと、和紙で作られているそうです!
和紙のざらざら・ぼこぼこした風合いが珍しくておしゃれ。和装前撮りの撮影小物や、和装でのテーブルラウンドに❤
④こちらは立体的なスタープロップス。ゴールドの紙に折り目をつけ、ペーパーストローに貼り付けています。
グリッターシートを使うとさらにキラキラして可愛いです🌟
お気に入りのデザインのフォトプロップスはございましたか?😊🎀🎀
結婚式DIYとして挑戦される花嫁さんが多いアイテムです💕
前撮りやフォトラウンド、受付ブース等に置いたり、等活用方法は盛り沢山です🙆🏼
是非自分らしくアレンジしてみて下さい♪